|
甲子園
正式名称:阪神甲子園球場
所在地 |
〒663-8152
兵庫県西宮市甲子園町1-82
地図 |
大きさ |
左翼 |
95.0m
|
|
左中間 |
118.0m |
中堅 |
118.0m |
右中間 |
118.0m |
右翼 |
95.0m |
|
収容 |
約53,000人 |
グランド |
内野:黒土(備考に詳細↓)、外野:天然芝
|
駐車場 |
なし、周辺の有料駐車場 |
アクセス |
阪神電鉄本線甲子園駅より徒歩3分 |
備考 |
高校球児のあこがれ
春と夏に高校野球の全国大会が開催される球場
プロ野球阪神タイガースの本拠地
【土】高校野球で甲子園で敗戦すると土を持ち帰ることが有名である。この土は国産(鳥取、鹿児島、大分など)の黒土と中国福建省の白砂をブレンドしている。季節によってブレンドを変えており、春は白砂を多く(黒土5.5:白砂4.5)、夏は黒土を多く入れる(黒土6:白砂4)。これは球場観戦者に内野でのボールの行方を見えやすくするための配慮である。
|
|
阪神甲子園球場外観(夜景)
|
阪神甲子園球場内観(三塁側より一塁側アルプススタンド) |
阪神甲子園球場内観(三塁側よりバックネット) |
阪神甲子園球場内観(バックスクリーン、スコアボード) |
阪神甲子園球場内観(バックネット後方より) |
阪神甲子園球場内観(センター後方よりバックネット) |
|
|
2008年の第90回全国高校野球選手権大会は北京五輪(8月8日〜24日)の日程を考慮し、8月2日から開催。第90回の記念大会であるため参加校数は例年より6校増えて55校。(例年は49校) |
阪神甲子園球場のリニューアル工事(総工費約200億)の工期が’07オフ〜’09オフに。工事はすべてオフに行われる。リニューアルオープンしたニュー甲子園が待ち遠しい。 |
甲子園球場へ行こう 甲子園教育のすすめ [ 神林照道 ] |
|
宿泊、高速バス
航空券、レンタカーの予約など |
|
|
|