サンマリンスタジアム宮崎 宮崎県営野球場                                     高校野球の星
                                                甲子園  HIGH SCHOOL BASEBALL   

高校野球の星 TOP 逸材 野球場へ 大会日程 あの年 用語辞典

野球場

北海道

東北

関東

東海

北信越

近畿

中国

四国

九州






サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県営野球場)
所在地 〒889-2151
宮崎県宮崎市大字熊野1443-12(宮崎県総合運動公園内)
地図
大きさ
左翼 100.0m
中堅 122.0m
右翼 100.0m
収容 30,000人
グランド 内野:クレー舗装及び天然芝  外野:天然芝
駐車場
アクセス 鉄道 JR宮崎駅から運動公園駅まで 約20分(日南線)
バス JR宮崎駅から約25分 
高速道路、宮崎インターより車で約10分
JR九州宮崎駅より 車で約25分
宮崎空港より 車で約10分
備考 読売ジャイアンツ(巨人)のキャンプ地のメイン球場として有名。サンマリンスタジアムの愛称は全国公募により「燦々と降り注ぐ太陽」と「雄大に広がる海」が宮崎のイメージにピッタリであり選ばれた。2006にはプロ野球オールスターゲームも行なわれた。

サンマリンスタジアム宮崎 宮崎県営野球場
サンマリンスタジアム宮崎外観
サンマリンスタジアム宮崎 宮崎県営野球場
サンマリンスタジアム宮崎内観(一塁側よりバックネット方向)
サンマリンスタジアム宮崎 宮崎県営野球場
サンマリンスタジアム宮崎内観(バックスクリーン、スコアボード)
サンマリンスタジアム宮崎 宮崎県営野球場
サンマリンスタジアム宮崎内観(バックネット後方より)
サンマリンスタジアム宮崎 宮崎県営野球場
サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県営野球場)

大きな地図で見る
サンマリンスタジアム地図


そのまんま日記
  このページのトップ
サンマリンスタジアムトピックス



サンマリンスタジアムに
行くなら楽天トラベル
九州エリアページ
宿泊、高速バス
航空券、レンタカーの予約など
ひとくちメモ
サンマリンスタジアムの愛称は全国公募により決定したが、そもそも当時巨人の監督であった長嶋茂雄が命名者でもあった。報道陣が長嶋監督に「新球場にはどんな名前がいいと思われますか」と聞いたところ、「サンマリンなんかいいねぇ」と答えた。これを何度も呟いている内に大きく取り上げられた。その後の全国公募でも「サンマリン」という案が多く、「サンマリンスタジアム」に決定された。長嶋監督は名誉命名者として一般応募者と共に宮崎県から表彰を受けた。
お勧めBOOK
54「もう、投げなくていい」からの出発
これからの人生もジョニーは直球勝負で挑む。
延岡学園高校出身
第1章 野球との出合い/第2章 夢の甲子園、都市対抗野球/第3章 プロ入り/第4章 98年7月七日、17連敗/第5章 シドニー五輪/第6章 戦線離脱、そしてカムバック/第7章 戦力外通告/第8章 現役引退/第9章 一球たりとも



Copyright(c)2006 koukouyakyu-no-hoshi All Rights Reserved.

このホームページは個人運営サイトです。公式なサイトではありません。管理人の主観を述べています。このサイトではできるだけ間違いのない情報を提供していきたいと思いますが、万一間違い等が生じた場合その保障責任は負いかねます。