高校野球 逸材 東海                                     高校野球の星
                                                甲子園  HIGH SCHOOL BASEBALL

高校野球の星 TOP 高校野球 逸材 高校野球 野球場 高校野球 大会日程 高校野球 あの年 高校野球 用語辞典

2009 3年生

北海道

東北

関東

東海

北信越

近畿

中国

四国

九州


2008 3年生
(一つ上の学年)

東海

2010 3年生
(一つ下の学年)

東海
野球マンガ



2009(平成21年度の3年生)

東海
位置 学校名 選 手 学年 サイズ 投打
投手 静岡 静岡 高橋 司 174 69 右左
常葉橘 庄司 隼人 175 70 右左
常葉橘 川口 雄佑 180 82 右右
静清工 五藤 康明 184 98 右右
愛知 中京大中京 堂林 翔太 182 79 右右
中京大中京 山田 貴大 179 73 右右
愛知啓成 小出 智彦 180 71 左左
享栄 村瀬 大地 178 84 左左
愛工大名電 余語 充 176 78 右右
岐阜 大垣日大 平沼 貴晴 176 70 右右
土岐商 村瀬 恭大 178 70 左左
帝京可児 西 幸太 176 80 右右
県岐阜商 山田 智弘 183 80 右右
捕手 静岡 常葉菊川 栩木 雅暢 178 75 右右
岐阜 大垣日大 深谷 高三 180 80 右右
三重 近大高専 鬼屋敷 正人 180 80 右右
内野手 静岡 掛川西 江塚 論 190 85 右右
愛知 中京大中京 山中 渉伍 175 72 右右
中京大中京 河合 完治 175 75 右左
三重 三重 宮武 佑磨 184 77 右左
海星 佐野 真司 180 62 右右
宇治山田商 木田 晃太 170 70 右左
外野手 静岡 三島 中里 真也 181 77 右左
愛知 東邦 石川 貢 180 76 右左
愛工大名電 中沢 佑樹 178 75 右左


投手
高橋 司 静岡 174 69 右左 ★☆☆☆
最速142キロを投げる本格派右腕。制球力もよく、鋭いスライダーなどの6種類の多彩な変化球を低目に集める。1年秋に背番号18で先発し、5回参考ながらノーヒットノーランを記録するなどの活躍。対島中学(軟式)時代から庄司投手(常葉橘)とはライバル。 (H20.11更新)

庄司 隼人 常葉橘 175 70 右左 ★★★☆
抜群の野球センスを誇る147キロ右腕。体全体にバネがあり、伸びのあるストレートは勢いを感じる。キレ鋭い高速スライダー、カーブなど多彩な変化球を巧みに操る。投だげではなく、走攻守に抜群の野球センスの兼備し、野手としての能力も光る。左打席から左右に巧く長打を打ち分けられる。常葉学園橘(軟式)中学時代は全国大会(全中)初戦の城南中学(佐賀)戦でMAX144キロをマークし一躍有名に。1年春の4月から高校デビュー。 (H21.8更新)

川口 雄佑 常葉橘 180 82 右右 ★★★☆
打っては豪打でチームの主軸。投げてはボディーバランス抜群の体格から重いストレートがズシリ!投げない時は遊撃手、外野手を守るなど、どこでも守れる器用さも光る。3年夏は五番で一塁手。高校通算17本塁打(H20.5現在)。常葉学園橘(軟式)中学時代はチームメイトの庄司と投手、遊撃手を交互に務めた。庄司とは中学、高校と切磋琢磨する、よきライバル。 (H21.8更新)

五藤 康明 静清工 184 98 右右 ★★☆☆
大柄な体格からズシリと重い速球は最速141キロ。右打者へくい込むシュートは有効。背番号「10」で挑んだ’08秋季東海地区大会初戦(名張桔梗丘戦)ではノーヒットノーランを達成。打撃もパワフルで一発を秘める。 (H21.2更新)

堂林 翔太 中京大中京 182 79 右右 ★★★★
’09夏の甲子園優勝投手はエースで四番。名門・中京大中京で入学直後の1年春より登板機会があり、1年夏では先発も任される程の逸材。最速141キロのストレートはキレがあり、鋭く曲がるスライダー、チェンジアップでも打者を翻弄。特に低めのコントロールには自信を持っており、1試合(9回)で、多くて2、3個しか出さない程。打撃センスも光り、バランスのいい打撃フォームから本塁打を連発できる程の長打力。50m6秒2で俊足というのも魅力。崇化館中学時代は、豊田リトルシニアに所属し、投手兼遊撃手として投打に活躍。 (H21.8更新)


山田 貴大 中京大中京 179 73 右右 ★★★☆
2年秋の県大会の登板で、急成長した本格派右腕。最速140キロのストレートは球威があり、制球力抜群。縦カーブ、フォーク、揺れて落ちるチェンジアップなど多彩な変化球。遠投115m、50m走6秒2と高い身体能力。神沢中学時代は野球部(軟式)に所属。 (H21.3更新)

小出 智彦 愛知啓成 180 71 左左 ★★☆☆
最速138キロに迫る速球をテンポよく投げ込むサウスポー。スリークオーター気味の左腕から角度のある球には威力があり、緩いカーブ、スライダーなどの変化球を織り交ぜる投球。多少フォームに課題を残すがヒジの使い方は◎。1年夏からベンチ入りし、マウンド経験豊富。2年春の東海地区大会では一つ先輩のエース村瀬が故障のため、エースナンバー1を背負い、東海大会準Vに大貢献。 (H21.1更新)

村瀬 大地 享栄 178 84 左左 ★★☆☆
がっしりした体格から迫力ある球を投げるサウスポー。ストレートの最速は137キロだが、球速以上に速く体感するほどの伸びがある。変化球はスライダー、カーブなどを操り、投球術も抜群。旧チームでは一つ先輩の好左腕・八木亮祐の控えとして背番号10を着けていた。 (H21.1更新)

平沼 貴晴 大垣日大 176 70 右右 ★★☆☆
キレある最速141キロのストレートを投げる好右腕。カーブ、スライダー、フォークなど変化球のキレと制球力も抜群。安定感があり、ゲームメイクができる投球術。父親は元プロ野球選手で中日の投手。猪高中学時代は野球部(軟式)に所属し、豪腕投手として活躍。 (H21.3更新)

村瀬 恭大 土岐商 178 70 左左 ★★☆☆
最速136キロの速球を投げ込むサウスポー。素材がよく、140キロの域も時間の問題。変化球はスライダー、緩いカーブなど。投げない時は主にファーストを守る。打撃センスも光り、1年秋からクリーンアップの一角。 (H20.11更新)

余語 充 愛工大名電 176 78 右右 ★★☆☆
最速142キロの速球を投げ込む豪腕。がっしりした体格から力感が溢れ、ストレートの球質はズトン!と重い。1年秋からベンチ入りし、2年冬から3年春にかけて急成長した。篠岡中学時代は野球部(軟式)のエースとして活躍し、2年秋に県大会準優勝。 (H21.6更新)

西 幸太 帝京可児 176 80 右右 ★★☆☆
最速143キロを投げるパワフル右腕。腕をしっかり振れ、帽子が飛ぶほどダイナミックな投球フォーム。連投可能な凄いスタミナは魅力。変化球はカーブ、スライダーなど。クリーンアップに座る打撃でもパワーが魅力で、鋭い打球を連発する。新宮市立城南中学校出身。 (H21.2更新)

山田 智弘 県岐阜商 183 80 右右 ★★★★
’09夏の岐阜大会を制した大型の本格派右腕。軸がしっかりした投球フォームから最速142キロのストレートは重い。カーブなどの変化球を織り交ぜた緩急も上手く、必殺フォークで三振を奪う。攻撃面でもチームの軸で3年夏の岐阜大会決勝で本塁打、甲子園で2試合連続本塁打を放つなど抜群の長打力を誇る。梅林中学時代は岐阜ビクトリーズに所属し、当時から大型の本格派右腕として活躍。 (H21.8更新)

あきらめない限り、夢は続く
このページのトップ

捕手
栩木 雅暢 常葉学園菊川 178 75 右右 ★★★★
高校屈指の捕手になれる逸材。『栩木』は『とちぎ』と読む。遠投100mの強肩で捕ってからが速くキャッチャーとしてのセンスもいい。シャープな打撃で鋭い打球を連発。まだまだ進化中の好素材。’07夏の甲子園では背番号12で唯一1年生でベンチ入り。2年夏は甲子園準V。天竜中学野球部(軟式)出身。 (H20.8更新)

深谷 高三 大垣日大 180 80 右右 ★★☆☆
岐阜屈指、強肩強打のキャッチャー。2年秋に正捕手(四番)になり、一気にブレイクした大砲。高校通算本塁打は20本。打撃技術が高く、状況に応じたバッティングができるのも魅力。巧みなリード面で投手陣の信頼も厚い。岡崎南中学時代は、陸上部に所属し、野球は岡崎ボーイズで捕手兼内野手として活躍する。 (H21.6更新)

鬼屋敷 正人 近大高専 180 80 右右 ★☆☆☆
遠投118mを誇る超高校級の強肩捕手。二塁への送球タイムはなんと1.64秒とメジャー級。キャッチング、カーバーリングの他、司令塔としての能力も◎。どっしりした構えからシャープなスイングで強烈な打球を弾き返す打撃も将来性豊か。高校通算本塁打は18本。真面目な性格でプレースタイルには好感が持てる。名字は「鬼屋敷」と書いて「きやしき」と読む。相野谷中学出身。 (H21.9更新)
このページのトップ

内野手
江塚  掛川西 190 85 右右 ★★☆☆
強烈な打球を連発する右の大型スラッガー。高校通算本塁打は10本に迫り(1年秋の時点)、強烈な打球は静岡県内では群を抜く。1年秋から四番一塁手。同周南中学時代は野球部(軟式)に所属し、三塁手、投手など経験。当時から身長が高く、バスケット部からの誘われた程。 (H20.12更新)

山中 渉伍 中京大中京 175 72 右右 ★★★★
好守に抜群センスを発揮する遊撃手。俊足も魅力で50m6秒1、一塁到達タイムは4秒を切る。野球を知っており、状況判断抜群のプレー。責任感が強く、黙々とプレーで引っ張るキャプテン。2年春のセンバツでは2番ショートで出場し、初戦・明徳義塾に敗れるも5打数2安打。沓掛中学時代は東海チャレンジャーに所属し、ボーイズ春季全国大会優勝。 (H21.8更新)

河合 完治 中京大中京 175 75 右左 ★★★★
走攻守三拍子揃う左のスラッガー。鋭いスイングから長打を連発し、高校通算本塁打は38本。3年夏の甲子園2回戦(関西学院戦)でサヨナラ弾を放つ。脚力も魅力で50m6秒2。高校入学当初は遊撃手。2年春のセンバツでは6番セカンドで出場し二塁打を放つ。千郷中学時代は新城ベアーズ(ボーイズ)で活躍し、日本代表にも選出される。三人兄弟の末っ子で兄二人も中京大中京で甲子園出場。 (H21.8更新)

宮武 佑磨 三重 184 77 右左 ★★★☆
攻守に野球センス溢れる大型外野手。特に打撃センスが光り、芯の強さも十分で細身ながらスタンドへ放り込む能力。高校通算40本塁打。バットコントロールが巧みで広角に長打が打てるのは魅力1年時からクリーンアップに座る。大型二塁手して活躍していたが、2年秋から外野手にコンバート。3年夏の甲子園では2試合で9打数5安打。右、左、中堅へと安打を打ち分け、広角打法を全国の舞台でアピール。正和中学時代の名古屋フレンズ(ボーイズ)では全国大会出場。 (H21.8更新)

佐野 真司 海星 180 62 右右 ★★☆☆
走攻守三拍子揃う東海地方屈指の大型遊撃手。スイング軌道が綺麗で広角に安打を量産する。守っては広い守備範囲を誇り、スナップのきいた送球は絶品。俊足に加え、選球眼のよさも光る。中学時代は四日市トップエースに所属。日本代表に選出され世界一に貢献した。 (H21.6更新)

木田 晃太 宇治山田商 170 70 右左 ★★★☆
俊足巧打の遊撃手。攻守にスピード感溢れ、センスも抜群。更にパワーもアップし、長打を連発できるように進化。1年春からベンチ入りし、1年春の東海大会で代打出場するなど試合経験豊富。豊浜中学時代は鈴鹿シニアで内野手として活躍。 (H21.7更新)

思い出甲子園
このページのトップ

外野手
中里 真也 三島 181 77 右左 ★☆☆☆
入学直後からスタメン出場の逸材。広角に長打が打てるスラッガー。通算本塁打は約15本。打のセンスだけでなく、センターからの強肩も魅力。2年夏までは3番センターで新チームからは4番。 (H20.8更新)

石川 貢 東邦 180 76 右左 ★★☆☆
俊足強打の中堅手。50m5秒7の俊足で、プレー全体にスピード感が溢れる。巧みなバットコントロールに加え、長打力もあり、通算本塁打も20本に迫る勢い。さらにレーザービームでも魅せるアスリート系の逸材。三塁手など内野手もこなせる。中学時代は御岳ドリームジュニア(軟式クラブチーム)で主にセンターとして活躍。 (H21.1更新)

中沢 佑樹 愛工大名電 178 75 右左 ★★☆☆
愛知県を代表する左のスラッガー球の捉え方が素晴らしく左方向へも打球が伸びる。高校通算本塁打は30本超。旧チームからクリーンアップに座り、2年秋からは四番レフト。四番だが、盗塁可能な走力を兼ね備える。長野・豊科南中学時代は松本安曇ボーイズに所属。 (H21.7更新)

シリーズにっぽんの高校野球(vol.3(東海編))
このページのトップ
東海 逸材トピックス

庄司投手(常葉学園橘)が4月15日の中部地区3位決定戦(対東海大翔洋)で高校デビュー。3回を7奪三振で完璧な投球。
甲子園歴史を変えた9試合
【逸材について】

その年の3年生の逸材をピックアップしています。その年の2年生は次年度、1年生はさらに次年度にピックアップしています。

<例>
2009の3年は2009に!
2009の2年は2010に!
2009の1年は2011に!
ピックアップしています。
【☆の数だけ彗星度】
★の数:一般的に知名度がある
☆の数:一般的に知名度が少なく彗星のごとく現れる可能性を秘めた逸材度

★★★★甲子園ベスト4以上
★★★☆甲子園出場
★★☆☆東海大会出場
★☆☆☆県大会ベスト8以上
☆☆☆☆県大会ベスト8未満

※知名度、彗星度と☆の数の多さはあくまで全国的な知名度を表しているので選手の評価とは関係ありません。
甲子園への道
庄司 隼人(常葉橘)

堂林 翔太(中京大中京)

小出 智彦(愛知啓成)
中沢佑樹(愛工大名電)

速報
お勧め野球BOOK
バントからフルスイングへ

負けないための「バント」から夢に向かって大きく挑戦する「フルスイング」へ―。浜松商業・監督、常葉菊川・総監督として2度、センバツ甲子園で優勝を果たした著者が、高校球児たちと過ごした40余年の愛と感動の日々を綴る。この手記は、単なる高校野球ものがたりではない。いかに生きるかを問いかけ続けたひとりの教育者の記録でもある。





Copyright(c)2006 koukouyakyu-no-hoshi All Rights Reserved.

このホームページは個人運営サイトです。公式なサイトではありません。管理人の主観を述べています。このサイトではできるだけ間違いのない情報を提供していきたいと思いますが、万一間違い等が生じた場合その保障責任は負いかねます。